みなさん、こんにちは。まる(@marulogs)です。
私は今年の春ごろまでNikonのD700という2008年に発売されたカメラを使用していました。私の初めてのカメラはNikon D80というaps-cサイズのセンサーの一眼レフカメラでしたが、もっとダイナミックレンジの広いセンサーを使いたいと思うようになり、大学3年生のころにバイト代を貯めてD700の中古品を購入しました。
中古で7万円ほどでしたが、当時の貧乏大学生には大きな出費でした。ですが、発売当初30万ほどで売っていたカメラが7万円で使えるのか!と自分に言い聞かせて買いました。
それからというもの、北陸や長野を中心に色々なところに撮りにいきました。今回は大学・大学院時代を共に過ごしたD700で撮った写真を四季ごとに振り返っていきます。
春
金沢城と桜
まず春の写真でお気に入りは金沢城と桜の写真です。金沢城は兼六園に接しており、桜が綺麗に咲いています。
木場潟湖と桜
続いては、石川県小松市にある木場潟湖です。こちらは湖の周りが散歩コースとして整備されており、たくさんの人が桜を楽しみながら歩いていました。
中綱湖と桜
最近撮った写真でお気に入りなのは長野県の中綱湖で撮った桜です。こちらは別記事で紹介していますので、よろしければご覧ください。
夏
福井県の龍双ヶ滝
こちらは福井県唯一の滝100選の滝です。新緑の季節にいくととても綺麗です。D700も綺麗な発色です。
霊峰白山
こちらは白山登山をした時の写真です。D700は結構重い部類のカメラになると思いますが、頑張って持って上がりました。
唐松岳
長野県にある唐松岳には日の出に合わせて早めに登り始めました。黒菱駐車場からの坂はきつかった思い出があります。疲れながら振り返ったときの景色ですね。
涸沢カール
紅葉で有名な涸沢カールです。上高地からコースタイム6時間と長距離で、カメラも重かったです。
剣沢キャンプ場
剱岳を間近に感じることができるテント場です。大迫力の剱岳に終始シャッターを切ります。
国見ヒュッテからの朝日
これは富山県と石川県の県境にある国見ヒュッテというところから撮った写真です。この写真D700っぽいなと思うのは程よい心地い解像感なんですよね。最近のカメラは高解像度に向いていますが、古いカメラだからこそ撮れた写真だと思います。奥に見えるのは剱岳です。
銀河の里キゴ山
石川県金沢市にあるキゴ山です。金沢の街並みを見渡せる夜景スポットでもありますが、晴れれば星も綺麗に見ることができます。
燕岳から見る槍ヶ岳
燕岳を日帰り登山したときに撮った写真です。稜線に出てからの景色は最高です。いつかはあそこでテント泊したいです。
高ボッチ高原
長野県の諏訪湖近くにある高ボッチ高原です。奥に富士山が見えるのですが、この日は雲で隠れていました。が、若干ですが形がわかります。高ボッチ高原は車中泊をして日の出前に撮影スポットまで少し歩くのですが、日が登り明るくなってくる景色をみて感動しました。
秋
蹴上インクライン
京都の南禅寺横にある蹴上インクラインです。早朝に撮りました。いい光が入ってきてグッドタイミンウグでした。
高波の池
こちらは新潟県にある高波の池キャンプ場でキャンプをしたときの写真です。テントから徒歩10分でこの景色が見られるのは最高だと思います。
白山白川郷ホワイトロード
石川県と岐阜の白川郷を結ぶ有料道路沿いにある姥が滝です。近くに温泉が湧き出しているため、晴れれば高確率でシャーが見られます。シャーが見たい人は晴れた早朝に向かいましょう。
冬
雨晴海岸と毛嵐
富山県の氷見にある雨晴海岸です。冬の気温が急激に下がった朝に、毛嵐を見られることがたまにあります。寒い中頑張ってシャッターを切ります。氷点下に近い気温の中にカメラを放置するので、結露します。帰ってからのメンテナンスは長く使うためには必要です。
五箇山と雪
この日は雪が降り続いていましたが、傘もささず撮り続けました。Nikonの一眼レフなら少し濡れたくらい大丈夫なので安心して使えます。
大野城の雲海
これを撮るために10回は挑戦しました。夜中ヘッドライトをつけて場所取りにいくんですよね。ようやく撮れたときは感動しました。
白馬岳と雪
冬に白馬村で撮影した写真です。モルゲンロートにより雪山が赤色に染まりとてもきれいでした。
剱岳と雪
冠雪した剱岳です。この電車はけっこうゆっくりと走ってくれるので、ある程度のシャッター速度であればブレは気になりません。
ここまでたくさん紹介してきましたが、これでもD700で撮った写真のほんの少しです。大学生の自由な時間をたくさん使ってD700で撮ってきました。いろいろと思い出のあるカメラなので、今後も大事に使っていきます。
今は利便性などからミラーレスに移行しています。同じくNikonのZ6IIというカメラを使っていますが、これからはこのカメラでいろいろな風景を撮っていきます。
Nikonありがとう!