みなさんこんにちは。最近新しく購入したものが多くてレビューが間に合わないまる(@marulogs)です。新卒社員のころ
え?明日在宅??まじで?
モニターもってないのよ〜
ノートパソコンだけじゃあ捗らないのよ〜
ということがあり、仕事帰りに急遽家電量販店によってモニターを購入しました。今回はこのモニターを1年以上使った長期レビュー記事になります。
レビュー
現状
このモニターを導入する前のデスク環境は以下のように家ではノートPCのみ、職場ではマルチモニターでした。
家 :私物のMacBook Air 2019
職場:メインPC、24インチモニター2枚
てな感じで、職場ではモニターが3枚ある状態で仕事をしていることもあって、ノートPC一枚ではどうしても仕事ができる気がしない!という背景があり、急遽帰宅途中にある家電量販店でモニターを購入したのでした。
基本的な仕様
仕様をざっと並べておきます。
- 液晶パネル:IPSテクノロジー
- パネルサイズ:27インチ
- 縦横比:16:9
- 最大解像度:1920 × 1080
- USB-C最大電源供給:最大65W
- 内蔵スピーカー:2W × 2
良いところ
値段が安い
まずこのモニターは使用するには十分なスペックがあるにもかかわらず、値段がかなり安いです。おそらく安くできている理由はモニターの解像度とスピーカーにあると思います。
モニターのスピーカーは元から使う予定はなかったのでどのスペックでもいいのですが、解像度は少し悩みました。写真編集などをするときに解像度はある程度あるほうが気分もあがるからです。
実際に使ってみて、たしかに低解像度感がいがめませんが逆に目が疲れずに済んでいる気がしています。
USB Type-C接続
このモニターを購入する決め手となったのは、USB Type-Cでの接続が可能かどうかです。
Type Cでの接続が可能なので、ノートPCへの給電・モニターへの画面の拡張はこのUSB Type-Cのケーブル一本のみで行うことができます。つまりノートPCにはUSBケーブルのみ、モニターにはUSBケーブルと電源ケーブルのみだけで済むということで、かなりスッキリします。
自分のmacbookと在宅用のノートPCを切り替える時もUSBケーブルを繋ぎ変えるだけで済むのでかなり便利です。最近の新しいモニターはこのUSB Type-C対応が主流になってきている印象があります。
イマイチなところ
いいところにも少し書きましたが、解像度がフルHDという点ですね。24インチモニターの場合はフルHDで問題ないと思いますが、27インチの場合は微妙なラインだと思っています。
解像度を上げることで高精細にはなりますが、文字などが小さく表示されるようになるためそのままでは読みづらくなるかもしれません。しかしこれはディスプレイ設定で拡大表示することで回避することができます。
資金に余裕がある場合は、4Kなどの高解像度に、安くコスパよく買いたい場合はフルHDとするのがいいのかなと考えています。現状は27インチでもフルHDで問題なく使用できているので、しばらくはこのモニターを使うと思います。
Flexispotのモニターアーム
モニターアームにはFlexispotのモニターアームを使っています。初めてモニターアームを購入したのですが、モニター下にスペースが生まれること、それから位置・角度を自由にかえられることが便利だと感じました。
モニターアームといえば「エルゴトロン」が有名だと思いますが、2万円ほどして高いんですよね。Flexispotのモニターアームは5000円以内で買えますし、ガス圧式なので動きも滑らかです。
ブログ執筆や在宅勤務で必要不可欠な以下のガジェットのレビューも合わせてどうぞ。
コメント