New! 「秘湯 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館で過ごすGW」

福井の滝100選、龍双ヶ滝を撮る

Fukui
FukuiPhotography

福井開拓じゃああ

今回は福井の池田町にある滝100選 龍双ヶ滝を撮ってきました。福井の滝100選はここ一つのみの貴重な資源です。過去に一回だけ行ったことのある場所で、その時はNikon D700で撮っていました。Nikon Z8を購入して、高解像度な龍双ヶ滝を撮れると言うことで楽しみです。


龍双ヶ滝

福井県の池田町にある龍双ヶ滝、車で近くまで向かいます。だいたい福井市内から1時間ほどで着きますが、国道158号線から田舎道に入ってからは割と細い道になるので注意して運転しましょう。

目の前まで車で行くこともできるのですが、Uターンする場所が狭いので、特に車と撮りたいとか希望がないのであれば、手前の駐車場に止めて歩いていくことをおすすめします。ちなみに駐車場からは2分ほど歩きますが、道沿いに綺麗な川が流れているので、全く苦ではありません。

しばらく歩くと目の前に静かに流れ落ちる大きな滝が出てきます、これが龍双ヶ滝。水量が特別多いわけではないので、三脚で固定し長秒で撮ると良さそう。

次の目的地のかずら橋に向かいます。途中、足羽川ダムの建設途中のエリアを通りますが、規模の大きさにびっくりしました。これらで洪水などの豪雨による災害を防ぐことができるとおもうので、ありがたいです。

建設には地域住民の反対意見も強かったようで、一時中断していたと聞いています。自然と人間の生活のバランスも難しいですね。

かずら橋

池田町にあるかずらの橋。全国的にもこの規模感は珍しいらしい。朝にいくと、運が良ければ光芒も見れるらしいですが、未挑戦です。SNSでも結構みるので、シーズンは撮影者がいっぱい来るのかな。

橋を渡る場合は通行料300円を払います。歩いてみるとわかるのですが、結構揺れる揺れる。以前来たときは動けなくなった人もいたので、挑戦してみてください。

この時期の緑は少し黄色もあったり、深い緑もあっりで緑が複雑で綺麗ですね。

小豆書房

お昼ご飯を小さいカフェで食べました。

料理も雰囲気も結構好きで、気に入りました。ランチが1300円くらいだったんですが、これだけ丁寧に作っているのに安いながらもぐもぐ、、、ありがたい。またこっちにきたときは寄りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました